宮崎県の歴史

  • 1871年 廃藩置県により飫肥県・延岡県・高鍋県・佐土原県・鹿児島県・人吉県が設置される。府県合併によって美々津県・都城県に再編。
  • 1873年 美々津県と都城県の東半分が合併し、ほぼ旧日向国の領域に宮崎県が置かれる。
  • 1876年 宮崎県が鹿児島県に合併され、宮崎支庁が置かれる。
  • 1879年 - 宮崎支庁管内に宮崎、那珂、児湯、臼杵、諸県の五郡が置かれ、宮崎支庁が廃止される。
  • 1881年 - 児湯郡役所を廃止し、宮崎郡役所へ統合[4]。
  • 1883年 日向国のうち志布志郷・松山郷・大崎郷を除いた地域をもって、宮崎県再置県が成立した。

宮崎県の市町村一覧